BATIC(国際会計検定)🄬は、東京商工会議所が主催する認定試験で、英語力と国際会計の理解度を測ります。英文簿記などの英語による会計処理、国際財務報告基準の知識などを問われます。
試験結果は合否ではなく、TOEICのように1,000点満点のスコア制で認定されます。スコア別に4つのレベルのランクがあり、各レベルで称号が与えられます。
BATICの高いスコアを取得すれば、グローバルな会計・経理の人材として評価されます。IFRS(国際会計基準検定)の資格と類似していますが、試験に用いる言語が違います。IFRSは日本語で受験可能ですが、BATICは英語のみの受験なので、英語力のアピールにもなります。
BATICの高いスコアを取得していれば、国際ビジネスで活躍できる人材と認められます。海外で活躍できる人材を育成するため、社内の教育体制にBATICを採用している企業もあるほどです。
そのため、外資系企業や海外に取引先や支店、支社がある会社で仕事をしたい、転職したい人に適した資格です。自分のキャリアを高めたいと考える、意識の高いビジネスマンに支持されています。
IFRSの基準を元に出題されているので、IFRSの資格取得を考えている人も、BATICの勉強は役立ちます。学習範囲が重複する資格には米国公認会計士もあり、BATCの受験勉強が資格取得のステップアップになります。
FAR(財務会計)の資格とも学習範囲の大部分が共通しています。
BATICは英語で会計知識が学べて、日商簿記検定の知識が活かせることから、多くの注目を集めています。
BATICは、外資系企業や海外取引のある日系企業、海外に支社や支店を持つ企業の就職活動に有利です。または証券会社など金融関連の企業で高い評価を受けられます。
現在は国内取引のみの企業であっても今後、国際取引はますます活発になると思われ、将来的への備えとして役立ちます。
すべての業種・業界で経理・会計職として働き続けるために、必要な資格となるかも知れません。そのため、一般企業への就職活動であっても、BATICの資格は有力なアピールになります。
また、現在の経理・会計職の仕事の幅を広げたい、転職してキャリアアップを図りたいときに最適な資格です。
スコアで評価されるので、徐々にスコアを高めてレベルアップを図れる試験です。
Subject1、Subject2があり、1は日商簿記3級レベル、2は日商簿記1~2級レベルとされています。BATICの受験者の半数は日商簿記2級合格者となっています。Subject1、Subject2ともに公式テキストの基礎知識、応用力が問われます。
公式テキストを購入して独学での受験も可能です。特に日商簿記2級を持っている人にはスキルアップに最適な資格です。英語力も標準的なビジネスレベルで、TOEICスコアでは750点程度です。
日商簿記2級もTOEIC750点も独学で取得できるレベルです。米国公認会計士ほど難易度は高くなく、国際会計の知識を身に付けることができます。
学歴、年齢、国籍などの条件はありません。Subject1のみ、Subject2のみ、または同時受験が可能です。Subject2のみ受験する場合は、Subject1で320点以上のスコアを取得していることが必要です。
200点以上は基本的な会計取引を英語で理解できるブックキーパーレベル。
320点以上はブックキーパーに簡単な指示、英語による帳簿の記帳・管理ができるアカウンタントレベル。
700点以上は国際会計理論と国際的基準の基本知識を理解できるアカウンティングマネジャーレベル。
月次や年度の会計報告を行い、決算修正仕訳、積算表など基本的な財務諸表の作成ができるレベルです。日商簿記2級程度の難易度です。
880点以上は国際的基準で財務諸表の作成、分析を行い、国内基準で組替えができるコントローラーレベル。会計手続きから会計方針、内部統制組織の策定や推進ができるレベルで、日商簿記1級程度の難易度です。
例年7月と12月の年二回実施されます。全国の商工会議所、または商工会議所が指定する試験会場で行われます。
2科目合計で10,150円です。Subject1のみは5,400円、Subject2のみは7,990円です。
コントローラーレベルと、アカウンティングマネジャーレベルは認定期間が3年で、更新が必要です。
アカウンタントレベルとブックキーパーレベルは認定期間の制限はありません。
更新手続きの手数料はレベルに拘わらず、一律6,690円です。
マークシート方式による選択問題と記述問題が英語で出題されます。Subject1は英文簿記、Subject2は国際会計理論です。
▼過去問5回分収録の問題集が大人気!国際資格ならTACへ▼