【DCプランナー】資格の概要・試験難易度を解説。独学で合格できる?

【PR】

DCプランナー,資格,独学

DCプランナーは、ファイナンシャルプランナー上級資格だけではなく、年金のエキスパートとしての需要も増えていますが、資格を取ることでどのような仕事ができるのでしょうか?

DCプランナーの仕事とは?

DCプランナーは、ファイナンシャルプランナーのキャリアアップ資格として、今、注目されている資格です。
一般家庭のお金関係のライフプランを作成したり、収支のバランスが取れるようアドバイスをしたりするだけではなく、年金制度実務者として将来的な設計ができる資格になります。

 

年金のエキスパートとして年金計算ができるので、老後の資金繰りや将来設計の強い味方として必要にされる機会が増えているのです。

 

特に、ファイナンシャルプランナーとして活躍している方が年金に関しても知識を深めたいという時に取得する事が多い資格でもあります。

 

顧客だけではなく自分の年金計算もできるようになるので、将来の為に必要な年金の知識や仕組みが理解できるようになるでしょう。

DCプランナーはどんなところに就職?

DCプランナー資格を取得した方は次のような所に就職されています。

  • 銀行
  • 信託銀行
  • 証券会社
  • 保険会社
  • コンサルタント会社
  • 一般企業(総務など)

他にも様々な企業で資格取得者が活躍しています。

 

顧客にプランニングやアドバイスを行う営業関係だけではなく、総務などの事務関係などでもDCプランナーの知識が活かされる事も多いです。

DCプランナーで独立開業はできるか?

DCプランナーで独立開業する人はほとんどいません。DCプランナー資格だけでは、なかなか経営が難しいのです。

 

税理士や会計士、行政書士などの仕業資格を持っている人がDCプランナーの資格を取得して独立開業するなら別ですが、DCプランナーだけではインパクトがほとんどありません。

 

DCプランナーは、ファイナンシャルプランナーとしての実績だけではなく、様々な知識が無いと上手くいきません。

 

独立開業するよりも大手企業のDCプランナーとして活躍した方が安定的に仕事を行えます

DCプランナーの年収

DCプランナーの平均年収は、400万円から600万円程です。

 

2級より1級の方が難易度でいうと高い為、1級を持っていることで給与手当などが若干異なり、年収に差が出る事もあるでしょう。

 

DCプランナーの級だけではなく、働いている会社などによって年収がかなり異なります。

 

大手不動産会社や大手銀行、大手証券会社のDCプランナーだと年収が800万円以上という方もいらっしゃいます。

 

逆に年金事務所や生命保険会社などのDCプランナーは年収が低めです。DCプランナーの資格だけではなく、他の資格も多く持っている場合年収が上がります。

DCプランナーになる為の勉強法とは?

DCプランナーになるにはどんな勉強法を実行すれば良いのでしょうか?

 

DCプランナーは、通信講座または独学で取得する事が可能です。

 

ファイナンシャルプランナー関連の仕事をされている方、または、ファイナンシャルプランナー資格などをお持ちの方なら過去問などで独学する事によりDCプランナー2級の資格を取ることができるでしょう。

 

全く、ファイナンシャルプランナー関係の仕事をしたことが無い方や知識が乏しいと言う方は、DCプランナーに合格するための通信講座やオンライン講座がありますので利用すると良いでしょう。

 

特に過去問をしっかり勉強する事がDCプランナー合格への近道となります

独学で合格できるのか?

ファイナンシャルプランナーの知識がある方は独学でDCプランナーに合格する事が可能です。

 

難易度からしてもDCプランナーはそれほど難しい資格ではありません。

 

ファイナンシャルプランナーの知識に年金の知識や計算方法が加わったような感じを想像されると良いでしょう。

 

ただし、全くファイナンシャルプランナーの知識が無い方は、通信講座などを利用してDCプランナーの資格を目指しましょう。

DCプランナーの資格の概要

受験資格

2級は受験資格なし、1級は2級取得者

合格率

2級:40%~60% 1級:10%~40%

試験日

年1回、2級:9月/ 1級:1月

受験料

2級:6,480円(税込) / 1級:10,800円(税込)

出題内容

A分野:わが国の年金制度・退職給付制度
B分野:確定拠出年金制度
C分野:投資に関する知識
D分野:ライフプランニングとリタイアメントプランニング
一般社団法人 金融財政事情研究会サイトより

 

1級:企業の年金管理者退職給付コンサルタント

確定拠出年金やその他の年金制度全般、および金融商品、投資等に関する専門的な知識を有し、企業に対しては現行退職給付制度の特徴と問題点を把握のうえ、確定拠出年金を基軸とした適切な施策を構築でき、また、加入者等の個人に対しては確定拠出年金の加入者教育の実施と老後を見据えた生活設計を提案できるレベル。

2級:企業の年金担当者 金融機関の渉外担当者

確定拠出年金やその他の年金制度全般に関する基本的事項を理解し、金融商品や投資等に関する一般的な知識を有し、確定拠出年金の加入者・受給者、確定拠出年金制度を実施する企業の福利厚生担当者などに対し説明できるレベル。
※過去問などをしっかり勉強して試験に臨むと合格に一歩前進します。

 

▼TACのDCプランナー講座はWebフォローが標準装備!▼

DCプランナー,資格,独学

>>【資格の学校TAC】詳細はこちらから<<

TOPへ