高齢化社会の現代、医療現場でも介護事務の必要性が高まっています。
就職先の多い医療や介護施設に就職するために通、信講座で介護事務の資格を取る人もふえているのです。
今回は、介護事務資格にはどのようなものがあるのか?面接時のアピールポイントもご紹介します。
高齢化社会の現在、介護問題がクローズアップされています。
医療現場では介護知識を持っている人が重宝されています。
こちらでは、多くの就職先が期待できる介護事務の概要や資格取得方法、介護事務通信講座、就職先についてご紹介します。
今や医療現場や介護施設などで介護事務は必須だといわれていますが、どうしてでしょうか?
高齢者の数が爆発的に増え、医療現場でも介護現場でも介護の知識があるかどうかは重要視される傾向にあります。
一般的な医療事務知識だけではなく、介護事務の知識も必要だと感じている医療機関や介護施設が増えているのです。
このような現状から介護事務の資格取得を目指す人も多くいて、通信講座でも介護事務資格が取りやすくなっています。
介護事務の資格には次のようなものがあります。
※この他にも複数の介護事務資格があります
介護事務の資格は、通信講座で学ぶと講座終了後に資格が取れるものもありますし、試験を受けて合格しないと資格が取れないものもあります。
試験の中には講座を修了しないと受験資格が無いものもありますので注意しましょう。
試験の場合、合格率も高いものがありますので取りやすい資格と言えるでしょう。
医療関係にパートなどで働きたい方、医療関係や介護関係に復職・転職したい方にも介護事務の資格はおすすめです。
医療関係や介護関係への就職に介護事務の資格は有利になります。
面接時にも介護事務の資格がアピールポイントになりますので資格取得を通信講座で目指してみましょう。
介護事務を目指す人には次のような人が多いです。
このような方が介護事務の通信講座で介護事務資格を目指しています。
実際に、介護事務通信講座で資格を取った人は、どのような所に就職しているのでしょうか?
次のような就職先で働いている人も多いので参考にしてみましょう。
・中規模病院
・クリニック
・介護老人保健施設
・グループホーム
・デイサービスセンター
・訪問看護ステーション
・老人短期宿泊施設
この他にも介護事務資格取得で就職が有利になる就職先は多いです。
高齢者が利用するような施設では、介護事務が必要とされるケースも多いでしょう。
介護事務員の年収は地域や施設によって大きく異なります。
介護事務以外の資格(医療事務やケアマネジャーなど)を持っていても年収が変わってくるでしょう。
また、正社員なのか、パートやアルバイトなのかで収入が大きく異なるのです。
こちらでは介護事務員の年収(一例)をご紹介します。
介護事務員(正社員)・・・月収15万円~27万円 年収180万円~320万円
介護事務員(アルバイト・パート)・・・時給890円~950円
介護事務の資格だけだとそこまで年収は高くなりません。
介護事務の他にケアマネージャーなどの資格を持っていると、年収が400万円を超えることもあるでしょう。
介護事務の資格取得後に他の介護資格を取る人も多いです。
介護事務の資格を取るなら通信講座がおすすめです。
その中でも人気が高いのが4ヶ月で取得できるユーキャンの介護事務管理士(R)です。
こちらでは、ユーキャンのJSMA認定介護事務管理士(R)の概要をご紹介します。
受験資格はありませんのでどなたでも受験することができます。
ユーキャン受講者なら、最短4ヶ月~12ヶ月まで、在宅受験も可能です。
一般的な会場受験も受けることができます。
試験の合格率は 50% 前後です。
年6回(1月、3月、5月、7月、9月、11月) ※日時は年度により異なります
・2019年9月28日(土)
・2019年11月23日(土)
・2020年1月25日(土)
・2020年3月28日(土)
・2020年5月23日(土)
・2020年7月25日(土)
受験料は、 6,500円(税込)
(1) 実技試験/介護給付費明細書の作成:点検1枚・作成3枚
(2) 学科試験/マークシート(択一式):10問
(1) 実技試験/ 介護給付費明細書を作成するために必要な知識。(居宅サービス、施設サービス)
(2) 学科試験/ 法規(介護保険制度、介護報酬の請求についての知識) 介護請求事務(介護給付費単位数の算定、介護給付費明細書の作成、介護用語についての知識)
介護事務の通信講座はいくつもありますが、医療福祉協会で認定されているのが、たのまなの「介護保険請求事務講座」です。
一般的な通信講座の介護事務資格の中には、名前が知られていないようなものもあります。
こちらの資格ならば、全国医療福祉教育協会認定資格なので、就職にも有利になるでしょう。
介護保険請求事務講座の概要は次の通りです。
標準学習期間:4ヶ月~8ヶ月
添削:5回 安心サポート付き
講座受講料:35,000円(税込)
※こちらの講座を修了すると全国医療福祉教育協会認定資格「介護事務士」が取得できます。
教材は、DVDやCD-ROMなどを使い、実戦形式の講座を通信でも受ける事が可能です。
また、実力テスト提出後に修了認定試験があります。
1.介護事務入門講義DVD
2.介護報酬基本テキスト
3.介護報酬サービスコード
4.介護保険演習問題集
5.介護保険演習問題集(解答解説集)
6.介護報酬請求事務ソフトCD-ROM
7.実力診断テスト(学習サポートブック付)
8.質問用紙
9.返信用封筒(実力診断テストおよび、質問票送付用)
1.介護保険制度について以下のことを学習します
・介護保険制度成立の背景
・介護保険制度の基本構成
・給付管理業務
2.介護報酬について以下のことを学習します
・介護報酬の原則
・介護報酬算定のポイント
・介護給付費明細書の作成方法
3.介護報酬請求事務ソフトを使用した学習をします
・操作方法の取得
・介護保険演習問題集
◎実力診断テスト(第1回~第4回)
学科問題と実技問題を行います。
◎修了認定試験
上記4実力診断テストを提出後に行います。